|
|
|
スタンガンの電源は9Vアルカリ電池(又は東芝製ニッケル水素電池)ですが放電電圧は10万〜130万Vまでの超高電圧に設定されています。そのために一番重要な電圧増幅回路という部品の消耗も激しくこの回路の寿命も電導体(身体やその他の金属等の電気が流れ易い物)に接触させて放電した場合で、累計合計時間で約25〜30分です。
この電圧増幅回路が損傷すると修理や回路の交換が出来ませんので、そのスタンガンの寿命ということになります。空中(電気の流れ易い物質に接触させない場合。)で放電させるとアースが取れていないため、回路内に帯電してさらに寿命が短くなります。 |
|
|
|
連続で毎日(1年に365回)2秒間アースを取った状態で放電させた場合で約2〜3年間の寿命となります。 |
|
|
|
正常にスパークするかをチェックするためのテストでしたら、極力短時間(1秒以内)を金属製品等に接触させて実施していただくと長持ちします。 |
|
Stun |
: (殴って)気絶させる : (騒音で)耳を聞こえなくする : あ然とさせる : 肝をつぶさせる
という意味です。 |
Gun |
銃という意味ですので「相手を気絶させる銃」という事になります。 |
|
|
|
|
大きく分けて携帯に便利なハンディタイプと警備、店舗用の大型警棒タイプの2種類があり市販の9Vアルカリ電池(又は東芝製ニッケル水素電池)を使用して、高電圧を発生させる防御専用器具です。特にアメリカ、ヨーロッパでは、個人用及び業務用を問わず、自分の身を守る為の必需品として広く普及しています。電圧の大きさは10万〜130万Vまで各タイプによって異なります。 |
|
|
|
|
一部軍隊専用として100万Vもありますが民間用の100万Vと比較すると設定されている電流(A)が格段に高いため威力の差はケタ違いです。当然のことですが一般には販売されておりません。 |
|
|
|
万一の場合、攻撃して来る敵に対してこのスタンガンを使用すると高電圧ショックで敵は強烈な「シビレ」に襲われ一時的に自己制御不能になり、しばらくの間は倒れたままになります。 ですからこのスタンガンの使用者は敵が倒れている間に身の危険から避ける十分な時間を取る余裕が出来る訳です。 |
|