|
Q:護身用品を購入する時、何を基準にして選べば良いのかを教えてください。 |
〜 販売店サイドのお話し 〜 |
A:店舗や通信販売(インターネットを含む)で買う場合の注意点は…
@商品の保証は有るのか? A詳しい日本語の説明書があるか? B販売元、代表者、輸入元が明確にされているか? C誇大広告では無いか?
以上@〜Cをまずチェックします。現在この業界で宣伝広告している販売業者の大多数がインターネットも含めて個人事業者かもしくはそれに近い超小規模経営者です。従って販売責任を取る代表者がはっきりと判らないようにしている業者もいますので、このような業者からは買わないようにした方が良いです。インターネットでも護身用品の販売業者がたくさんホームページを開設しています。それなりに会社概要や会社案内のページもありますが会社名(店舗名)、住所、TEL、FAX程度で代表者名や資本金、設立、年商など基本となる表示を意図的に掲載しない販売業者が多いので注意が必要です。また製造物責任法(PL法)の関係もあり販売元、輸入元が明記されていないものは買わない方が安全です。
会社や事業規模の問題では有りません。たとえ一人で営業していても販売の姿勢が正しく誠実であれば何の問題もありません。
最近では専門的な知識やノウハウも無いまま、いかにも専門家のような宣伝をして販売する悪徳業者も増えて来ていますので注意が必要なのです。
最近の広告宣伝を見ますと、その多くが誇大広告のように思えます。催涙スプレーの飛距離や威力、スタンガンの性能や威力、思わず吹き出してしまうようなバカらしいものもあります。この誇大広告に騙されてその性能や威力を信じてしまったためにうまく使用出来ず、護身に失敗した時その販売業者は責任を取れるのでしょうか!
それを見破る一番の方法が代表者が明確にされているか。と言うことなのです。販売業者の方もやましいことが無ければ代表者(社長)が堂々と表に出て来て商売すれば良いのです。私はこの護身用品の業界では最も古くから営業している業者の一人ですから、業界のことを考えるとそう思います。 |
|